忍者ブログ

オススメ絵本紹介

古本屋・厚生書店がお子様向けから大人向けまで幅広く、イチオシの絵本を紹介します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第五回オススメ絵本『しろいうさぎとくろいうさぎ』



オススメ絵本もこれで五回目。
当初は二回続いたら凄いな、と思っていたんですが、まさかの五回。
やればできるじゃないか、と自画自賛をしてみました。


次は十回を目指します。と宣言して自分を追い込む手法を取ります。
目の前に餌をぶらさげられるよりも、追い込まれて追い込まれて、ようやくやろうかなぁと考えるタイプです。


と、そんな事は全くどうでもよいのですが。
そして、誰も興味がないと思うのですが。


記念すべき第五回。


今日のテーマは『純愛』です。
いつもどこかひねくれた絵本紹介を書いているらしいですが、
今日は直球300km/h どストレートで勝負しようと思います。


『肉食系』とか『草食系』とか言う言葉が蔓延し、
「恋愛するのはかったるい」「一人で趣味に行きたい」と言うのが主流になりつつある世の中で。
いや、それは個人の自由だから別にいいんですけれども。


あーえーての『純愛』。
と言っても、昨今はやりの、付き合った彼氏・彼女が難病になって世界の中心で叫んだりするようなものじゃありません。
大病を患っている人間を、いくら本人の希望とは言え、外に連れ出したらいかんだろ
…って話がまたそれましたが。


というわけで今日の絵本は
『しろいうさぎとくろいうさぎ』
(ガース・ウィリアムズ 文・絵 まつおかきょうこ 訳 福音館書店 平12)
です。


有名な絵本なので、読んだことのある方も多いと思います。


話は、とある広い森に住んでいる白いうさぎと黒いうさぎ。
今日も、朝からずっと一緒に遊んだり、食事をしたり。
いつもと同じはずなのに、時々黒いうさぎがかなしそうな顔をします。
それが何度も続くので、白いうさぎが聞きます。

「どうしたの?」

すると黒いうさぎが言いました。

「うん、ぼく、ちょっとかんがえてたんだ」

白いうさぎが聞きます。

「さっきから、なにをそんなにかんがえているの?」

黒いうさぎはいいます。

「ぼく、ねがいごとをしているんだよ」


さぁ、黒いうさぎの願い事とはなにか。その願い事は叶うのか!?


二匹のうさぎの表情も豊かで、悩む黒うさぎに胸が苦しくなり、最後には笑顔になることまちがいなしです。


『心の底から相手を想う』。


簡単そうで、物凄く難しい事ですが、この絵本はそれを思い出させてくれる、と思います。



大阪の古本買取は小店にお申し付けくださいませ。空堀通商店街の店頭にて、遠方の場合は出張・ご送付により買取りもいたしております。絵本・昭和史だけでなくあらゆるジャンルの文庫・新書・単行本、社会科学・自然科学・文学・美術その他専門書の査定と買取りをいたします。
〒542-0012 大阪市中央区谷町6-3-12 空堀通商店街 (谷町筋東側)
TEL/FAX06-6773-9360

(小川知里)

拍手

PR

第四回オススメ絵本『せかいちず絵本』



2012年、やって参りましたこのイベント!
四年に一度のスポーツの祭典!


オリンピックが開幕しましたー!!!!


日頃、あまりスポーツをTVで見ない方でも、オリンピックは別。
そんな方が多いんじゃないでしょうか。


今回の開催地はイギリスと言う事で日本との時差は9時間です。
(日本が9時間進んでいるので、日本時間-9=イギリス時間となります)
開会式は今朝の5時……ぐらいからだった気がします。
気がしますというのは、見ようと睡魔と壮絶な死闘を繰り広げていた結果、負けて寝ていたからです。


そんなオリンピックの開会式で、興味深いのが『各国入場』。
世界の色々な参加国の選手が、自国の誇りを持って、堂々と入場してらっしゃいます。


……しかし。あれ。
名前は聞いた事があるけど、この国の場所はどこ?
えっ!? ……うわぁ、地理やり直さないと……申し訳ありません。
貴方たちの国を無知な私は、存じ上げませんでした。
そんな事になる事もあると思うのです。


そこで今日のオススメは
『こどもがはじめてであう せかいちず絵本』
(とだこうしろう 戸田デザイン研究所 平9)
です。


『こどもがはじめてであう』と書いてあるのに、とても優しく、詳しく、カラフルに、世界を地域に分けて紹介してくれています。


この間、日本とサッカーの試合をしたベラルーシの場所を知りました……。(情けない)
この本があったら、各国入場も、もっともっと楽しめたはず。
そう思うと……ああ、もったいない。


この本は世界地図だけではありません。
世界の山・川・湖・海・時差(一部の都市のみ、ですが)まで教えてくれるのです!!


読んでいて、はぁ~とか、そうなのか~とか、へぇ~とか。
感嘆詞しか出て来なかった駄目な大人がここに居ます。


日本で一番長い川は信濃川で、世界で六番目に長いガンジス川の足元にも及ばないとか。
カスピ海って海じゃなくて湖だったのね……とか。


もう目から鱗がぼろぼろ落ちてます。机の上が鱗だらけで、掃除が必要です。


せっかくのオリンピックというイベント、スポーツを楽しむのはもちろんなのですが、
もう少し突っ込んだ楽しみ方もしてみませんか?



大阪の古本買取は小店にお申し付けくださいませ。空堀通商店街の店頭にて、遠方の場合は出張・ご送付により買取りもいたしております。絵本・昭和史だけでなくあらゆるジャンルの文庫・新書・単行本、社会科学・自然科学・文学・美術その他専門書の査定と買取りをいたします。
〒542-0012 大阪市中央区谷町6-3-12 空堀通商店街 (谷町筋東側)
TEL/FAX06-6773-9360

(小川知里)

拍手

第三回オススメ絵本 『おまつりおまつり!』


昨日・今日、つまり7月24日と7月25日の大阪は日本三大祭りの一つ、天神祭の日です。
(のこり東京・神田祭、京都・祇園祭)

24日が宵宮、25日が本宮で本宮の日には陸渡御、船渡御が行われ……なんて説明は置いておきますね。


とにかく大きな夏祭。『天神さんの花火』と言えば家族連れ、やカップルには素敵な思い出作りの場所、なわけです。

行きと帰りが異常に混雑するのも、思い出の一つです。
『家に帰るまでが遠足です』。小学校で良く言われたあれです。


今はその場に行かなくてもTV中継やUSTREAMでリアルタイムに見れる時代になりました。
人混み嫌いとしては、便利な世の中になったものです。
家で日本酒片手に花火を映像で見る、という自堕落な楽しみを今年もやろうと思ってます。



そして前置きが長くなってしまいましたが、今回は『お祭り』をテーマにした絵本を紹介します。

その名も
『おまつり!おまつり!』
(プロイスラー さく フォーゲル え たかはしようこ やく 偕成社 平3)
です。

日本でなく、海外のおまつりの話です。

海外では珍しくない、年に一度、広場に遊園地やサーカスや出店や建てられて、おまつり広場となり、街中が盛り上がる、アレです。

こうなったら大人も子どもも動物も関係なしに、楽しさでいっぱいです。


この絵本は、色々な人やモノがカラフルにかつ細かく描かれているので、
見ているだけでおまつり広場のウキウキとした気分が伝わってきて、とてもとてもとても幸せになります。

幸せ感だけを味わいたい場合は、絵だけをじっくり眺めて色々想像することをオススメします。


文は、お子様には『たくさんのお仕事があるんだなぁー』と夢を与えてくれる事は請け合いなのですが、大人には心のどこかに突き刺さります。
読んでいる時に唇の端が釣り上がってしまいます。


というのも、若干ネタバレになるのですが、
ページごとの主役が必ず最後に思うんです。
「◯◯(自分とは別の職業)はいいなぁ。だって俺・私の仕事より楽なんだもん!(超要約)」


……大人になって、仕事をもって、これを思ったことがない人はいないと思います。

現にこれを書いている私も、仕事で失敗をして
「この仕事、向いてないんじゃねぇ? 不必要? あー、あの友だちの職業いいなぁ」
と思っている非常にうざったい状態です。


ですが、そんな気持ちは残りの2Pの文章でふっとんでしまいます。
私は読んだ時、涙ぐみそうになりました。
(今まで読んだ本で一番感動したとか、涙で前が見えないとか、これを読むために生きてきたとか、全米NO.1とかまでいきませんが。)


そんな疲れた大人にこそ、オススメの絵本です。


大阪の古本買取は小店にお申し付けくださいませ。空堀通商店街の店頭にて、遠方の場合は出張・ご送付により買取りもいたしております。絵本・昭和史だけでなくあらゆるジャンルの文庫・新書・単行本、社会科学・自然科学・文学・美術その他専門書の査定と買取りをいたします。
〒542-0012 大阪市中央区谷町6-3-12 空堀通商店街 (谷町筋東側)
TEL/FAX06-6773-9360

(小川知里)

拍手

第二回オススメ絵本 『おしゃべりなたまごやき』



梅雨開け宣言が少し前。いよいよ夏本番です。

うだる・バテる・ゆだる。

そんなグダグダ感を吹き飛ばしてくれる、土用のウナギ様も今年は遠い存在になりつつある今。

元祖滋養強壮の『タマゴ』。
昭和の時代にはメロンの次に高価な見舞いの品でもあったと言う、伝説の『タマゴ』。

そんな伝説の食材に関する絵本を今日は紹介いたします。

『おしゃべりなたまごやき』
(寺村輝夫 作 長新太 画 福音館社書店 平8)
です。


表紙のにわとり小屋には、にわとりがみっしり。
上下左右、3次元のあらゆる方向を駆使して、小屋ににわとりがみっしりとつめ込まれています。
それを見ている王様の背中。

この表紙の絵の肝になっています。
ミステリーで言う所の『伏線』です。そう。事件はここから始まるのです。

物語は、王様が城内の散歩をするところから始まります。
そして王様は、みっしりとにわとりが詰まった小屋を見て思うのです。
にわとりが、ぎゅうぎゅう詰めで、けっけと鳴いているのを見て思うのです。

「おお、かわいそうに。これじゃあ、きゅうくつで、あそぶこともできないね。
 よし、王さまが、とをあけてやろう」


ちょっと待てーーーっ!!
それは開けてはならない扉です。俗に言う『死亡フラグ』と言うヤツです。

しかし、そういう時に限って小屋の鍵がさしたままになっていたりするのです……。


ここからは、もう想像を絶するてんやわんや。


少しだけ書くと、にわとりは小屋から逃げる。王様はそれに襲われる。
それを見た兵隊は王様を助けようと発砲騒ぎ。
こんなのは序の口で、とにかく上から下まで天地をひっくり返す大騒動です。


それを王様はどうおさめるのか、逃げ出したにわとりはどうなるのか。
最大の問題の王様の晩御飯の目玉焼きはどうなるのか……。
そしてかんじんの『おしゃべりな』目玉焼きとはどんなものなのか。

続きはぜひ読んでみてください。


極めて個人的な意見ですが、『自分の役割』(この場合は王様)が『間違った優しさ』を発揮したら……そういう歴史的な事件は幾らでもあるような。
ここは大人なんだから、ちょっと考えようよ。
などと思ったんですが。


これは絵本ですから!
こんなひんまがった事は考えずに、純粋に楽しんでください。


大阪の古本買取は小店にお申し付けくださいませ。空堀通商店街の店頭にて、遠方の場合は出張・ご送付により買取りもいたしております。絵本・昭和史だけでなくあらゆるジャンルの文庫・新書・単行本、社会科学・自然科学・文学・美術その他専門書の査定と買取りをいたします。
〒542-0012 大阪市中央区谷町6-3-12 空堀通商店街 (谷町筋東側)
TEL/FAX06-6773-9360

(小川知里)

拍手

第一回オススメ絵本 『ピーターラビットのおはなし』


今日から不定期にオススメの絵本を1冊ずつ紹介して行きたいと思います。


初回は、あちこちのCMやイメージキャラクターにひっぱりだこの世界的有名なウサギのキャラクター。

そう、ピーターラビットの原作、

『ピーターラビットのおはなし』
(ビクトリア・ポター 作と絵 石井桃子 訳 福音館社 平1)
です。

絵本は何冊も出ているのですが、これがピーターラビットの初登場です。

豆知識的に付け加えておくとネザーランド ドワーフと言うウサギがモデルになってます。
青いコートを来た愛らしいウサギの男の子です。四兄弟の末っ子です。

キャラクターでは知ってる!見たことがある!と言う方は多くても、実際に絵本をお読みになった方は少ないのではないでしょうか?

読んでみて下さい。読んでみて下さい。(連呼します)

【可愛い見た目に騙されるな】

この言葉をひしひしと感じます。

まず、世界観がとてもシビアです。

2P目でピーターのお母さんが
「(略)おとうさんは、あそこで、じこにあって、マクレガーのおくさんに、にくのパイにされてしまったんです」

……ひぃ。さらりと物凄く怖い事を仰ってます。怖すぎて、変な声が出ます。
ピーターお父さんは、マクレガーと言うお百姓さんの畑でとっつかまってパイにされて、(おそらく)美味しく召し上がられておられます。
そういう事ですか。そういう事ですね。

そんな注意までされているのに、お母さんが出かけた後にピーターはお約束通り、マクレガーさんの畑に行ってしまって、さあ大変。大変どころか人(?)生の大惨事にでくわします。

どう大惨事は……ぜひご自分の目でご確認下さい。
私の口からはもう、何も言えません。


この絵本のシリーズは、
お子様にはピーターの冒険のわくわくを、大人には弱肉強食の世界を、知恵を使って生き抜くたくましさを、伝えてくれる……のではないかな、と一人勝手に思っています。



大阪の古本買取は小店にお申し付けくださいませ。空堀通商店街の店頭にて、遠方の場合は出張・ご送付により買取りもいたしております。絵本・昭和史だけでなくあらゆるジャンルの文庫・新書・単行本、社会科学・自然科学・文学・美術その他専門書の査定と買取りをいたします。
〒542-0012 大阪市中央区谷町6-3-12 空堀通商店街 (谷町筋東側)
TEL/FAX06-6773-9360

(小川知里)

拍手

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
厚生書店
性別:
非公開
自己紹介:
空堀にある古本屋の厚生書店です。

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ